分布上では少し疑問あり

新浜にいたこの子

いつも見ているウミウシ図鑑だと

ヒュプセロドーリス•バーチイ

という子に似ているんですよね〜

ただ説明に

分布上では少し疑問ありって

ロマンありますね〜

新浜のブイ下には

カミソリウオペアがいましたよ〜

透明度は10m

水温26度

コロダイもいましたよ

イソギンチャク畑のすぐ近くです

三郎ゼム

透明度8m

水温21度

ブイ下も

奥の方にもイサキやイシダイが

いっぱいいました

ドチザメもいましたよ

ペアである事が多いですね

ゴロタには

イタチウオやメバルなど

雨が急に降ったり止んだり

南国になってきましたね

それでは、良い1日を〜

マグロ根ってすごいよね〜

秋っぽくなってきましたね〜

スイーツも栗だったり

お芋だったり

今年も滑らかではない

ゴロゴロモンブラン作らないと

海も秋らしくなってきましたよ

マグロ根は透明度10m

水温20度

ゆるい真潮だったので

竜宮城へ

やっぱりマグロ根ってすごいですね〜

タカベやイサキ、ワラサ

キンギョハナダイ、カンパチなど

ずっと魚が周りにいる感じで

途中にはカスザメや

ヒラタエイなど

トビエイもいましたよ〜

ブイ周りも群れが凄いですよ!

新浜は透明度8m

水温23度

綺麗なツノダシですね〜

新浜じゃないみたいに幻想的

タツノオトシゴも2匹いました

小さ過ぎずいいサイズですね

かわいいハナアナゴさん

ミツボシも増えてきました

近くにはコロダイの幼魚もいましたよ

秋になってきたから?

ウツボが多いですね

ウツボ好きの方必見ですよ

台風10号前に比べると

随分潜りやすくなりました

このまま透明度上がって欲しいですね

海況も明日は崩れなそうです

それでは、良い1日を〜

四面楚歌

黒岩にはドチザメがいっぱい

1本で20匹ほど見ました

ドチザメに囲まれた時には

少しドキドキしますね~

透明度は5~8m

水温22度

うねりも少なかったです

イサキやタカベが凄かったです

イシダイも結構群れていて

ダイナミックな感じでしたよ

マグロ根は透明度5~8m

水温17~22度

真潮でした

こっちもブイ下にはイサキがいっぱいです

ワラサも5匹くらいいましたよ

沖はとにかく魚影が濃かったです

新浜は透明度8m

水温23度

カスザメが真正面から泳いできましたよ

ちょっと怖かった~

けど優雅に泳いでいるとかっこいいですね

ブイ下のカミソリウオいましたよ

砂地にはタツノオトシゴもいましたよ

沖は流れが強かったですが

いい海況でしたよ~

それでは、良い一日を~~

ペア

ブイ下の砂地の

カミソリウオがペアですよ!!

二匹とも茶色の子です

新浜は透明度5~8m

水温22度

砂地に他に

タツノオトシゴやテンス

コロダイの幼魚もいましたよ

新しい子が増えていいですね~

奥の方には

リュウモンイロウミウシや

サメジマオトメウミウシ

アオウミウシなど

イソギンチャク畑の上の方には

アオリイカが20匹ほど

群れていました

三郎ゼムは

イサキがいっぱい居ましたよ

カゴカキダイもいっぱい

全体的に魚が増えた印象です

透明度は8m

水温20度

ウミウシは

リュウモンイロウミウシや

スイートジェリーミドリガイ等々

少し透明度もきれいにはなってきて

潜りやすくなりましたよ

それでは、良い一日を~~

お久しぶりです

お久しぶりです!

台風10号

なかなか長かったですね〜

少し涼しくなって夏も超えたかな?

今日は台風の間に

首が綺麗になって戻ってきたドライで

新浜へ

やっぱり水没しないドライっていいですね

透明度は5〜8m

水温22度

ドライはまだ早いですね

南国チックな魚たちが多いですね

ツノダシやハタタテダイなど

今年多いですよね〜

ミツボシクロスズメダイも

一気に増えました

カミソリウオも奥の砂地にいましたよ

7~8cm位でまだ小さ目です

可愛いですね〜

ウミウシも

アオ、サラサ、ムカデなど

いつもの子達もちゃんといました

奥の方にはタツノオトシゴもいましたよ

ブイ下の砂が少し戻って来ました

まだ岩がゴロゴロしていますが

砂あった方が綺麗でいいですね〜

それでは、良い1日を〜