ウミウシ爆増中

今日のマグロ根は

ウミウシが爆増していました

しかも珍しい子も沢山

本当に勝浦なのか??

ボブサンウミウシ

1匹居れば大盛り上がりな子が

今日は2匹いました!!


ソバカスウミウシ

この子もなかなか出会わないですね〜

2種ともフジエラミノウミウシ

色々な色の子も珍しいですね!!

コミドリリュウグウウミウシ

ブイのすぐ下にいましたよ

この子はウスミドリモウミウシ??

ちょっとわかりませんでした

けど凄く綺麗な色をした子ですね〜

ゴマちゃんもいましたよ〜

コトヒメウミウシ

サクラミノウミウシなどなど

1匹居れば盛り上がる子達が沢山です

透明度は10〜15m

水温11度

逆潮でした

水温下がったからウミウシ多いのかな?

群れはイサキやタカベ、メジナなど

可愛いサイズのネコザメもいましたよ

最近人気なクロアナゴちゃんも

アナコンダみたい

新浜もウミウシいましたよ

シラユキウミウシや

オトメミドリガイなど

透明度は12m

水温13度

こっちも冷たいですね〜

クマノミも

結構強いのね〜

ニジギンポ

穴の中と外では印象が大違いですね

どっちも面白いですね

明日も風が吹いてきそうですね

沖は様子見しながらですね

新浜は良さそうです

それでは、良い1日を〜