
明日から六月ですね~
三郎ゼムが通年になったのも
1年前くらいでしたっけ?
みんなが思い浮かべる三郎の時期になりましたね

三郎ゼムは透明度5m
水温16度
ウミウシ、コケギンポなどいっぱい

イサキも群れていますよ~

新浜は透明度3~5m
水温16度

もう時期的にいないかなと思っていましたが
ヒメイカがいました

タツノオトシゴの幼魚もいました
小さいですが産まれてすぐって程の
サイズではないので
見つけやすいですよ~

それでは、良い一日を~~
明日から六月ですね~
三郎ゼムが通年になったのも
1年前くらいでしたっけ?
みんなが思い浮かべる三郎の時期になりましたね
三郎ゼムは透明度5m
水温16度
ウミウシ、コケギンポなどいっぱい
イサキも群れていますよ~
新浜は透明度3~5m
水温16度
もう時期的にいないかなと思っていましたが
ヒメイカがいました
タツノオトシゴの幼魚もいました
小さいですが産まれてすぐって程の
サイズではないので
見つけやすいですよ~
それでは、良い一日を~~