本日は、晴れ、北風。
新浜、マグロ根潜水。
ウミガメ見れてますよ~。
新浜。
水温16.8度。透明度12~15m。
うねり、流れとなく穏やかな海。

カジメ林。

ベニカエルアンコウ。

クマノミ。

キリンミノカサゴ。

ウツボ。
他では、ミツボシクロスズメダイ幼魚群れ、シマウミスズメ、ハコフグ幼魚、
ニジギンポなどなど。
マグロ根。
水温16.8度。透明度15~20m。
水面パシャついてますが。
水中入るとうねり、流れもあまりなくのんびりしたマグロ根。
潮は逆潮。
ブイ降りてすぐに

アオウミガメ。
一月からよく見れてます。
棚では、

イシガキフグ。

ネンブツダイ、イサキ他にも群れが混じってます。。

タカベ。

地形もきれいっす。

ネコザメはのんびりスヤスヤ。。。

この時期の視界で地形がくっきりみれるので。
起伏あるダイナミックな地形が見れますよ~。
今日の写真は、ゲストさんからいただきました。
いつもありがとうございます。
明日の予報は、雨、北北東風。